セントクリストファーネイビスは伝言に向かない

クラスで伝言ゲームというか、みんなが同時に国名を同時にしゃべって、何を言っているかを伝えるゲームをしたんですが。ペルーとかだったら短いので他の国名にかき消されて聞き取り難いんですが、セントクリストファーネイビスは一発でばれてしまうのです。国名が長いので言っている間にばれてしまうのです!だから、逆に邪魔をしたいときには向いていると思うのですが、伝言にはあまり向かない言葉だと思うんです。一番最悪なのは朝鮮民主主義人民共和国です。チョウセンミンシュシュギジンミンキョウワコクなんてバレバレと言うかもっと考えろよって普通に突っ込みますよね誰もが。



こっそり教える人気サイト!
裏サイトランキング
セントクリストファーの後に続く言葉が、一般的にはネイビスと言うらしいのですが、ネービスと読んだり、ネーヴィスになったり、セントクリストファーネイヴィスになったりとあやふやです。そもそも国なのか島なのかわからない人もいるかも知れませんがセントクリストファー島とネイビス島とをあわせた国名です!しかも公用語は英語!じんこうは万人程度と相当人数が少ないです。戦争になったら10分くらいで滅びるでしょう。人名のように感じると言う方は鋭い!聖クリストフォルスという人の名前から島の名前が付けられ、そして国名にも使われたという歴史があるのです。国旗には2つの星がデザインされており、その星の意味は言うまでもなく・・・言うまでもないので言わないよ〜!

そうだよ、その通りだよ!
正解は今君が思ったとおりの理由だよ!



小笠原諸島
三宅島



投稿の庭園へご案内

http://douga.blanky7.com/